当店に代々伝わる昭和初期の宝船版画を【商売繁盛】祈願とともに奉納しました。以後、毎月20日の月次祭に【商売繁盛】を祈願してお菓子の奉納を始めております。
酒蔵が並ぶ西宮の街にふさわしく、甘酒の風味がほどよく漂うしっとりとした洋菓子のような、和菓子のような、独特で他に類のない生地の焼菓子が「奉納菓 商売繁盛」です。
また一番福を引き当てられた方には奉納菓とともに、18金でつくられた【黄金色のめで鯛】が同封されております。
更なる福をお招き頂くために、また皆様に福をお裾分けするために歴代の一番福として同サイトにてご紹介もさせていただいております。
木箱に掛けてある帯は当店から西宮神社に奉納しました昭和初期の宝船版画となります。えびす様と3匹の鯛が描かれており
縁起の良い版画です。
西宮神社は福の神として崇敬されている「えびす様」をおまつりする神社の総本社です。
西宮のえびす様は、古くは茅渟(ちぬの)海(うみ)と云われた大阪湾の、神戸・和田岬の沖より出現された御神像を、西宮・鳴尾の漁師がおまつりしていましたが、御神託によりそこから西の方、この西宮にお遷し、まつられたのが起源と伝えられております。
この鎮座の年代は明らかではありませんが、戎(えびす)の名は平安時代後期には 文献に度々記載されています。
古社廣田神社の浜南宮の内に鎮座したえびす大神は、漁業の神として信仰されていましたが、この西宮は西国街道の宿場町としても開け、市が立ち、やがて市の神、そして商売繁盛の神様として、灘五郷のひとつ西宮郷の銘酒とともに、隆盛を極めるようになります。
店舗名 | 奉納菓 商売繁盛 |
---|---|
会社名 | 木もれ陽 |
代表 | 河南 和代 |
所在地 | 〒669-2202 兵庫県篠山市東吹391-1 |
電話番号 | 079-594-3909 |
FAX番号 | 079-594-4199 |
メールアドレス | info@yebisucake.com |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日 |